雛人形 ひな人形 おしゃれ 2020年 新作 人形工房 天祥 収納飾り コンパクト 十二単雛 舞姫 ( 五人揃 ) (雛/コンパクト収納飾り/名匠・逸品飾り/お雛様/お雛さま/おひなさま/ひな祭り/雛祭り)

雛人形 ひな人形 おしゃれ 2020年 新作 人形工房 天祥 収納飾り コンパクト 十二単雛 舞姫 ( 五人揃 ) (雛/コンパクト収納飾り/名匠・逸品飾り/お雛様/お雛さま/おひなさま/ひな祭り/雛祭り)

商品名十二単雛-舞姫-(収納飾り 五人揃)商品番号13bi-maihimeブランド名人形工房天祥オリジナルサイズ横幅 64×奥行 47×高さ 63(cm)お得な特典つき!雛人形の購入者の3人に1人がセットで購入!雛人形を華やかに飾りましょう!注意事項■配送について※30000円以上のお買い物で全国送料無料、代引き手数料無料になります。

■お届け日時※お届けまでに数日〜2週間程度のお時間を頂いております。

■免責事項※雛人形は手作り品のため、多少の色ムラや細かいほつれがあることをあらかじめご了承下さい。

※雛人形は、一点一点が手作りです。

同じ生地を使いましても、模様の出方によって雰囲気が変わる場合がございます。

予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

※商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、モニターなどによって、異なる場合や、また、天然素材を使いますので、木目や風合いは異なる場合がございます。

※商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。

おすすめポイント!これは、お得!! 限定数・ご奉仕価格でご提供させて頂きます!お雛様やお道具類などの飾りもの全てが箱に収まる、便利な収納タイプのひな人形飾りです。

さらに、収納飾りでは珍しい、お子様の大好きな三人官女が付いた、五人揃えのひな人形です。

片付けが苦手な方にも簡単に扱えて、収納箱と変わる台の部分の高さがあるので、床に直接置いてもサマになります。

和室にも洋室にも合わせやすくお洒落に飾れて、間口(横幅)64cmと小さめサイズでスッキリまとまります。

きっちりと着せ付けられた衣装着ひな人形というのは、生地の高級感が映え、ひと手間ひと手間、着せ付けていく職人の技が輝ります。

そして、木目込み雛人形にはない、お袖の振りや着物のボリューム感によって、見栄えがするのが魅力です。

そんな豪華に演出できる衣装着ひな人形でも、場所は取らずに飾って、またスッキリと収納したい方に、こちらの収納飾り(五人揃え)が、お手頃価格でお薦めです。

衣装着ひな人形/人形工房天祥オリジナル/収納飾り/五人飾り/古典雛/〜65cm/ナチュラル系【商品番号】13bi-maihime限定数のみ!お人形・お道具全てが一つにまとめて片づけられる、優れモノの、コンパクトな収納飾り。

収納飾り横幅 64×奥行 47×高さ 63(cm)今すぐ購入する節句人形アドバイザーの、おすすめポイント!これは、お得!! 限定数・ご奉仕価格でご提供させて頂きます!お雛様やお道具類などの飾りもの全てが箱に収まる、便利な収納タイプのひな人形飾りです。

さらに、収納飾りでは珍しい、お子様の大好きな三人官女が付いた、五人揃えのひな人形です。

片付けが苦手な方にも簡単に扱えて、収納箱と変わる台の部分の高さがあるので、床に直接置いてもサマになります。

和室にも洋室にも合わせやすくお洒落に飾れて、間口(横幅)64cmと小さめサイズでスッキリまとまります。

きっちりと着せ付けられた衣装着ひな人形というのは、生地の高級感が映え、ひと手間ひと手間、着せ付けていく職人の技が輝ります。

そして、木目込み雛人形にはない、お袖の振りや着物のボリューム感によって、見栄えがするのが魅力です。

そんな豪華に演出できる衣装着ひな人形でも、場所は取らずに飾って、またスッキリと収納したい方に、こちらの収納飾り(五人揃え)が、お手頃価格でお薦めです。

商品詳細節句人形専門店・老舗メーカーの「人形工房天祥」。

当店の限定数限りのオリジナル雛人形を、特別価格でご提供させて頂きます。

こちらの衣裳着五人飾り(収納飾り)シリーズの「舞姫」は、桜柄の刺繍がほどこされた台屏風セットに、色柄共に気品あふれる衣装を身にまとった、束帯十二単(男雛の正装が「束帯」に対して、女雛の正装が「十二単」です。

もとは宮中の正装として用いられていました。

)のお雛様です。

ここ数年、大人気の収納雛は、収納時には飾り台が収納箱と変わり、雛人形・小道具・屏風などの全てを収納できる便利なセットです。

間口・奥行ともに小さめで、飾る場所に困らないコンパクトにまとまる五人飾り(収納雛)です。

スッキリ簡単に収納できる収納飾りは優れモノ、だけど雛人形には上質素材の仕立てで重厚感がある、そんな雛飾りです。

さらに、和室・洋間を問わず合わせやすいデザインに仕上げています。

男雛・女雛ともに古典柄で、シックな色合いを基調とした上質衣装です。

伝統美を共布で仕上げた、衣装着雛人形の親王です。

「共布」とは、男雛と女雛が同じ色柄の生地を用いた衣装のことを言います。

“末永く一緒に”という想いが込められていて、縁起ものとされています。

また、金襴織物衣装の三人官女が、雛祭りを盛り上げて、華やぐ五人飾りの雛人形です。

収納飾りには珍しい、五人揃えの収納型の雛人形です。

桃の節句には雛人形を飾って、女の子が清く優しく育ってくれることを願い、端午の節句には五月人形を飾って、男の子のたくましく健やかなる成長を祈る、そのように古来より受け継がれた日本のゆかしい行事です。

こうしたお節句行事は、世代を超えてご家族・ご親戚の絆を深め、また周囲の人々とのあたたかな縁を結びます。

さらに、日本の伝統文化に親しむ機会ともなることでしょう。

この伝統行事を大切に、大切なお子様のご誕生の慶びをいつまでも・・・3月3日の桃の節句を、雛人形を囲んで楽しくお過ごし下さいませ。

【写真1】女雛の正面からのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真2】女雛の斜めからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真3】女雛のサイドからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真4】女雛の後ろからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真5】女雛のお顔のアップです。

凛とした高貴なお顔が特徴的です。

【写真1】男雛の正面からのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真2】男雛の斜めからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真3】男雛のサイドからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真4】男雛の後ろからのお姿のアップです。

高貴なお色に古典柄が織り出された、気品ただよう衣装です。

【写真5】男雛のお顔のアップです。

凛とした高貴なお顔が特徴的です。

三人官女の衣装のアップです。

赤地にお目出度い柄が織り出された、上質・金襴織物の衣装です。

三人官女の衣装のアップです。

赤地にお目出度い柄が織り出された、上質・金襴織物の衣装です。

三人官女の衣装のアップです。

赤地にお目出度い柄が織り出された、上質・金襴織物の衣装です。

三人官女の衣装のアップです。

赤地にお目出度い柄が織り出された、上質・金襴織物の衣装です。

両端から、桜橘(さくらたちばな)・菱餅・三宝(三方)です。

現代風に可愛らしくアレンジされています。

雪洞(ぼんぼり)のアップです。

※この様に、電池を入れれば灯り(照明)がつきます。

台屏風セットのアップです。

桜柄の刺繍がほどこされた、女の子のお節句らしい可愛らしさがある台屏風セットです。

この様に、飾り台が収納箱と変わり、お人形・お道具・屏風などの全て一式が収まります。



購入する

購入する